本文へスキップ

SERVICE

建築設計業務 建築監理業務 建築設計・監理報酬

建築設計業務
 


 
設計事務所に依頼できる仕事の内容(新築だけで増・改築やリフォーム、建物の耐震診断と補強工事監理はやらないのか・・?)、各業務報酬についての問い合わせ。不動産購入、近隣住民との私道や敷地境界線でのトラブルの相談など、何でも御相談下さい。相談料は頂きませんので御安心下さい。

 
建設地・建築物について、都市計画や建築に関する法令、営業に関する法令、その他関連する法令、制度及び制約条件、建設地の周辺環境、供給処理施設(上・下水道、ガス等)を調査・分析を行う。建築主と打合せで得た、建設意図と要求条件・関係資料(敷地測量図・参考本・写真等)をもとに、図面等の表現を含む企画案を作成する。今後の建築設計の根幹に係る業務なので、基本的にこの業務から有料となります。

 
建築主が建築設計・監理業務を、建築設計事務所等に委託する場合は、委託業務内容・業務の実施期間・業務報酬の額及び支払いの時期等を定めた、建築設計・監理委託契約書及び建築設計・監理委託契約約款を綴じ2通作成し、建築主と建築設計事務所等の両者の署名(又は記名)・捺印のうえ、それぞれ1通を保有する。

 
企画案をさらに詳細な検討を行い、その結果を基本計画案の形にまとめ、建築主に対して設計意図を説明し、それらが建築主の建設意図と要求条件に合致していることの承認を得る説明の結果、建築主の意に沿わないときは、その理由を明らかにし、双方理解に達したうえで再度承認を求める。承認を受け、次の実施設計段階に対する設計条件を確定する。基本設計作業の結果を基本設計図書の形にまとめる。

 
施工者が工事費を適正に積算すことができ、設計内容を正確に読み取り、設計意図に合致した、建築物を的確に造る事ができるように、基本設計を基に、デザインと技術の両面にわたり、細部の検討を行い建築・構造・設備・外構の図面・工事仕様書・計算書からなる実施設計図書の形にまとめ、建築主の承認を得る。実施設計図書は工事請負契約図書の一部となる。

  

バナースペース